放置少女の傾城の戦いについて
現在は傾城の戦いは終了し傾国の戦いにかわりました
傾城の戦いに参加するためには
傾城の戦いとは、簡単に説明すると同じサーバーの同盟同士でお城を取り合うことになります
お城を攻めることができる時間が限られているのと、参加するためには
同盟名声がサーバー内で16位以内にはいっていないといけません
お城に宣戦できる時間が8時~20時30分までとなっています
お城を攻めることができる時間が21時~21時45分までとなっています
傾城の戦いについて紹介しますので参考にしてみてください
傾城の戦いの攻め方
傾城の戦いのお城には真ん中の洛陽の都城そのまわりに4つの州城そして16個の郡城があります
宣戦をすることができるのは盟主か副盟主じゃないとできません
1日に宣戦できるお城は2つまでと決まっています
今城を持っているとその隣接するお城に宣戦ができます
お城を持っていない場合郡城なら宣戦されていないお城ならどこにでも宣戦できます
州城を宣戦するには郡城を2つか都城を所有していないといけません
都城を宣戦するには州城を所有していないとだめです
城を攻めることができるのは副将のみになります
郡城は一人でも攻めることができますが、州城は2人いないとだめです。都城は3人必要になります
ポイントとしては同盟員でどの城を攻めるかを決める必要があります
そして城を攻めるのは戦力が高い副将は一人で攻めるほうがいいです
戦力が高い副将を3人で攻めても戦力の低い副将を倒していくと
だんだん戦力がダウンしていく使用となっているためです
そのため強い副将をひとりづつのほうが効率がいい感じになります
相手の城に戦力が高い副将がいたとしても
戦力の低い副将で攻撃していくとだんだん戦力が低くなっていきます。(デバフ効果)となっています
そのため、39体ぐらいを倒すと防御が大幅に弱くなるため
戦力の低い副将でも倒すことができるようになります
いかに低い戦力でも相手を倒すことができるのかは
参加人数の副将によるところも大きくなってくるわけです
一体づつを39人倒させるよりも3人一組のほうが時間効率はよくなるため
戦力の低いデバフの場合は3人で攻めるほうが効率はよくなります
注意しないといけないのが、デバフを39体ぐらいいれた後に同盟員の強い副将がかぶることがあります
タイミングなども声掛けなどしておくと効率が変わっていきます
そして、城を攻めるときにすぐれた副将なども存在します
秦王政はたくさんの副将を倒していって攻撃力が落ちても
スキルにより、MP依存の攻撃が可能のため、大ダメージを与え続けることができます
城を落とすことができた後15分間は敵に攻められることはありません
そのため30分を過ぎたあとに城を落とすことができれば、確定になります
傾城の戦いの城を守る
城を守るのも傾城の戦いで重要な戦略が必要となってきます
戦力の弱い副将を1体づつ並べていくことが基本となります
(デバフ効果)のため途中30体めぐらいに戦力の高い副将を配置するのがおすすめとなります
副将1体でだいたい1秒ぐらいの時間を稼ぐこともできるようになっています
副将のかずが多いとお城を守れる確率が高くなっていきます
また、時間に参加できない同盟員も事前に駐屯だけしていただくこともできます
お城を攻めるよりも、守るほうが、難しくなっています
相手の攻撃のほうがさきになるため、同じ戦力でも守るほうが負けることがあります
守りに強い副将などもいるため傾城の戦いにおいては有利な副将も複数います
お城を守るのに優れているのには、華佗、張飛、孟獲や孫策などが優れています
どんなに高い戦力をそろえているメンバーがいても参加できないとなると戦力は0になってしまいます
参加できる人数によって勝敗などもわかれてしまうため
戦力の低い同盟でも城を占領して勝つことができたりします

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません