放置少女の攻略をまとめてみた

美少女育成の放置系RPGゲーム(/・ω・)/
三国志の世界観を舞台にした美少女育成ゲーム
そして噂に名高い廃課金ゲーム(*ノωノ)
無課金→無理のない課金
美課金→ほどよい課金
ゲームを攻略するにはある程度の課金は必要になってくるゲーム
なかには完全無課金のひともいます
ほとんど引退してしまっていますが・・・
そんな感じのゲームも大きく攻略をわけるには
ボス戦や戦役、訓練所の攻略
傾国の戦いや群雄争覇、戦姫無双のお城の攻略
闘技場や皇室の陰謀などの攻略
などにおおまかにわかれる感じがします
ちなみにこのゲームで課金するメリットには
まず「時間の短縮ができる」といいうのが大きいです(/・ω・)/
自分のお気に入りの美少女の副将が育ってきて
闘技場などで強くなり勝利できるのは嬉しいものです(#^.^#)
そのほかにも、同盟のグループ同士の戦いなどでも
頼ったり、頼られたりするなどのイベントなどもあります
課金するひとは課金しすぎないように注意が必要です(*ノωノ)
ボス戦や戦役、訓練所の攻略

このゲームの一番の基本的な部分
戦役は何もしなくても勝手にバトルしてくれて
放置していても経験値が増えていってくれます
放置少女の戦役の効率化 も参考に(/・ω・)/
ボス戦や訓練所、戦役を効率よく攻略するためには
副将の選択と育成が必要になってきます
このゲームは副将のスキルが、なににむいているか?
が重要になっていて、万能向けっていうのはない感じになっています
ボス戦に役立つスキルは連撃となっています
戦役に役立つスキルは範囲攻撃となっています
ボス戦に特化した副将のみ集めて育成していくと
戦役で10ターン以内に倒せず逃亡されてしまう・・・
戦役に特化した副将ばかり集めて育成すると
ボス戦でボスを倒せなくなり先に進めない・・・
ボス戦で勝利してステージがすすめるようになると
「少女の育成で成長したなぁ」と感じられます(/・ω・)/
ボス戦、戦役には副将の組み合わせで攻略できることもあります
ボス戦には副将のスキルで有効なものには
黄忠の「火傷」太史慈などの「毒」のスキルがあります
鍾會のスキル1「眩暈」もなかなか有効でもあります
あとはバフキャラの登用が必須となります
胡喜媚や妲己、劉備などのバフキャラはボス戦や戦役すべてにおいて必要になってきます
あと敵の防御力を減らす「撃砕」や攻撃力を減らす「虚弱」などのデバフスキルも役にたちます
ステージがすすむにつれてボスのHPがかなり高くなっていくため
「毒」と「火傷」のスキルはかなり重要になってきます
ボスの攻撃力も高くなってくるため攻撃にたえられる壁役も必要になってきます
スキルも使われるため攻撃に耐えるに育成していくしかない感じとなります
まんべんなく育成するよりも2~3人に絞って育成するほうが効率はいいです!
特にこのゲームは後からでてくる副将のほうがスキルも性能もよくなってきます
上位互換の感じの副将がどんどん出現してきます
途中で育成をあきらめるのはもったいない感じがしますね(;^ω^)
副将の順番はバフキャラ、メインアタッカー、
そして黄忠や太史慈などのデバフスキルは応援で対応するほうがよさそうです
ボス戦もスキップ機能があるため
何回もチャレンジしているとクリアできることもあります
1回勝てれば、次のステージにいけるため根気よくチャレンジしましょう(/・ω・)/
傾国、群雄、戦姫無双の攻略

傾国の戦いは同じサーバー内での
同盟同士での城の取り合いになります(/・ω・)/
群雄は複数のサーバーの同盟同士での城の取り合い
戦姫無双は個人間での城の取り合い
傾国、群雄は誰でも参加できるわけではありません
サーバー内にて上位の同盟にかぎられてきます
そしてこのお城の取り合いには主将は参加できません
副将のみ参加できるようになっています
そして、傾国、群雄においては同盟員の副将が強い副将が多いところほど有利となっています
簡単にいうと課金者の多い同盟ほど強いところとなっています(;^ω^)
似たような戦力の同盟同士なら参加人数によって変わってきます
参加人数も課金者も多い同盟・・・
そういった同盟に参加できるのがよろしいかと・・・
放置少女の傾国の戦いのコツ も参考に(/・ω・)/
戦姫無双については個人間のため
課金者が有利となっています
お城レベルで育成もあるため
参加率が高く元宝を使って参加している人ほど
城レベルを高くすることができます
この城レベルが高いとかなり育成した副将でなくては
お城を落とすことができなくなります
城レベルが高くできる課金者と当たったときは
攻略するのはほぼ無理な感じとなります
ただ、参加するだけでも報酬はもらえるため
毎週3回は必ず参加するのがオススメです(/・ω・)/
参加して占領されていないお城を攻略するのがいいのですが
自分のお城の配置によって攻略できるところも変わってくるため
運も必要になってきます(;^ω^)
戦姫無双の報酬は
お城を強化させる「木材、石材」
副将を強化することができる「墨石」とがあります
この「墨石」をたくさん集めることによって
奥義と同じように複数の副将を強化できるため
できるだけたくさん集めるようにしましょう
戦姫無双も参加できる時間がかぎられています
「12:45~13:45、19:45~20:45」
お昼まの参加者のほうが、参加して放置している人が多いため
上位にはいれる確率が高くなります
ただ、昼間に参加できる人のほうが少ないとおもいますが・・・(;^_^A
基本似たレベルをマッチングシステムが選ぶのですが
かなりレベル差があることが多いです
闘技場や皇室の陰謀の攻略

闘技場や皇室の陰謀などの攻略には
対人に特化した副将の登用がオススメです(/・ω・)/
あと奥義やスキルなどは反射や体力などが重要になってきます
副将も上位互換の副将がたくさんでてきますが
育成をしても対人の得意な副将にはなかなか勝てない感じがします
状態異常に特化した副将は正直脅威となります
「孫策」を育成している人は少々の格上の相手にも勝てるようになります
「程普」などの反射スキルがある副将も脅威になる副将となっています
副将の育成のしかたや順番などでも勝敗は変わってくるのですが
メインのアタッカーはなるべく後ろに配置して応援の副将としているほうが有利となります
攻撃側と防衛側でも攻撃側のほうが有利でもあります
そのため、ランキングの集計される時間21:00ぎりぎりに
集中して挑戦する人が多くなってきます
育成しなくてもスキルで役立つ副将として「デバフ」の副将をデッキに組み込むほうが有利になります
育成していない攻撃のみのスキルの副将は
すぐにやられて死亡してしまうことが多くなんの役にも立ちません
小細工なしで闘技場の上位になるには「課金」が手っ取り早いのですが(;^_^A
「韓信」「白起」「半蔵」のあたりを特化育成することによって
闘技場の51位以内を目指したりすることもできます
闘技場はサーバーによって課金者の多い少ないがありますが
皇室の陰謀は課金者だらけになるため上位は難しくなります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません