コロナの影響拡大!東京2020延期決定
コロナの影響で対策できること

こんちわ~す!
コロナウイルスの影響がかなり拡大していますね
もうすぐ4月で春が近づきあたたかくなり
たくさんの出来事があります!
携帯会社の5Gサービススタート(/・ω・)/
「放置少女」の3周年イベント( *´艸`)
オリンピックが延期を決定となる史上初の出来事
コロナの感染者は、日本はおさえこまれているといわれてますが
アメリカや欧州など、アジアでも猛威をふるっています
東京では感染者が過去最高に増加
東京封鎖がないことを祈るばかりですね
身体的な問題もそうですが
経済的な問題もおおきくなってきますね(;^ω^)
今からでもなにかしら対策をとっておかないと
大変なことになりそうです・・・
1 体調管理にはきをつける
2 収入、経済対策
まず、自分にできることをさがすほうがよさそうです
未知のウイルスのコロナウイルス
コロナウイルスではデマもおおく
何が真実なのかよくわからない状況
世間ではマスクは高騰して、今でもなかなか入手できない状況
ネット通販などでちらほら見かけだしましたが
10~20倍ぐらいの値段・・・
予防方法もマスクではうつさないのが目的で
手洗い、うがいがいいといっているが
確実な予防方法がない状況のため
身体的に免疫力を低下させないのが一番まし?
って感じに思えます
あったかくなったり、寒くなったりしやすい時期
体調管理は特にきをつけないといけませんね
睡眠不足とか食事などの栄養面にもきをつけて
筋トレなんかも少しは効果あるかもしれません
収入、経済対策も考える
コロナウイルスの影響で外出自粛がおおくなっています
特にクラスターを発生しないためのイベント中止
たくさんの仕事で影響がでてきています
正直、ひとつの仕事では何かあったらおしまい
なにかしらの副業を推奨している現在
そうはいっても、時間的にも厳しいし
何をどうしたらいいのかが難しいところです。
まず、だれでもできることには
無駄な外出をなくして、無駄な支出をへらすこと
世間でいわれる「経費削減」の節約ですね
毎月の支出の見直しだけでもかわってきます
電気、ガス、携帯などの支出
毎月少しでも安くできるなら、年間にするとおおきいです
喫煙している人は4月1日から健康にかんする法律の改正
「 健康増進法の一部を改正する法律が成立 」の施工
喫煙者にはどんどん肩身が狭くなります。
禁煙されるひとも増えてきているため
これをきに禁煙をめざすのも
健康面、経済面にもいいのかもしれませんね
在宅でできる仕事なんか探すのもいいかもしれません
「転売」や「アフィリエイト」、「投資」
なかなか難しいかもしれませんが
何もしないと、いつまでも今のまま
自分は少し前から「放置少女」のゲームで課金するために
「アフィリエイト」をはじめました
1日にできる作業時間はわずか・・・
何日かほったらかしなんてことも(;^ω^)
それでも少しは収入がはいってきます!
まだまだ微々たるもんですが・・・
オススメのスマホゲームアプリ


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません